みなさんこんにちは!寒くなりましたが、カラダ動かしていますか?

神戸新聞のA子です。

今回は、同僚のZ子と参加した「みなと温泉 蓮」のレッスンをレポートします!

「みなと温泉 蓮」では毎日、温泉岩盤ホットヨガ、プールレッスンにスタジオヨガ… と豊富なレッスンが開催されています。

モニター期間中は、各種レッスン+日帰り温泉+月替わりのヘルシーメニューが、なんと特別価格で体験できます!

ということで、私たち2人も「おもしろそう!」と意見が一致した、屋内プールでのSUP(サップ)ヨガに初挑戦しました!

SUPとは、スタンドアップパドルボードの略。

ボードの上に立ち、パドルで漕いで水面を進むマリンスポーツです。

このSUPとヨガを組み合わせたのがSUPヨガ。

「みなと温泉 蓮」では、夏は屋外プール、冬は温水の屋内プールで開催されています。

館内にはタオル類や館内着、アメニティが揃っており、SUPヨガ用のウェアのレンタルもあるので、誰でも気軽に参加できるんです!

今回は講師のYumiko Niwaさんが、初心者の私たちでも楽しめるよう優しく教えて下さいました!

暗めの照明の中、夜景を眺めながらの夜のレッスンは、それだけでも癒し効果抜群です。

ボードの上に乗り、まずはあぐらから。

四つん這い、片足上げ、立ち上がって…と少しずつポーズも難しくなり、油断するとバランスを崩して水の中へ。

何度も落ちると逆に楽しくなってきます笑。

ちょうど私が落ちる瞬間の写真を撮っていただきました笑。

最後はボードの上で目を閉じ、大の字に。

水の音と揺れを感じながら、とってもリラックスできた1時間でした!

レッスンの後は天然温泉でゆっくりあったまり(露天風呂やサウナも!)、御食事処「水蓮」でヘルシーメニューをいただきます!

10、11、12月は、モニター限定の特別メニューが月替わりで楽しめます。

この日は11月最終日だったので、兵庫県産神戸ポークの豆乳しゃぶしゃぶ御膳。

神戸の夜景を見ながらゆっくり美味しい食事をいただき、心も体もぽかぽかして帰ってきました。

みなと温泉蓮から三宮の間は、朝の8時台から夜の11時台まで、専用の無料シャトルバスが運行しています。

お仕事終わりに利用される方でもゆっくり過ごせますね。

みなさんもぜひこの機会に、色々なレッスンの中から興味のあるものに挑戦してみてください!

それではまた次回の更新をお楽しみに!