「第46回こども囲碁天元戦」(神戸新聞社主催)が、神戸市中央区東川崎町1の神戸新聞社本社であった。未就学児から中学生までの計75人が6クラスに分かれ、白熱した対局を見せた。
各クラスは、天元=4段以上▽A=3段~初段▽B=1~5級▽C=6~10級▽D=11~19級▽チャレンジ=20級以下。次の一手に思いを巡らす参加者のまなざしは、真剣そのものだった。対局を終えると一転、「今何年生?」などと和やかなやりとりもあった。
最上級の天元クラスに参加した宝塚市の中学2年蔭山実花さん(13)は「囲碁は決まった手がなく、自由なのが好き。まだまだ勝ちたい」と意欲的だった。
(大高 碧)
入賞者は次の通り。(敬称略)
【天元】①仙道博翔(西宮市)②颯田彩吹(伊丹市)③歳安慶(芦屋市)【A】①高見祐衣(大阪府)②石川智皓(同)③浦田浩希(尼崎市)【B】①歳安央(芦屋市)②宮本旺亮(伊丹市)③大野誠士郎(明石市)【C】①山領美佐(尼崎市)②結城仁菜(神戸市西区)③安用寺友貴(伊丹市)【D】①酒井岳史(神戸市東灘区)②的場和人(同)③笹子陽一(同)【チャレンジ】①竹中駿(豊岡市)②稲田結良(尼崎市)③宇久友希斗(神戸市垂水区)、竹﨑朔仁(同)