クア武庫川の露天風呂。カルシウムや鉄分などの成分が豊富で、浴槽の縁や床面には茶褐色の析出物が付着している=西宮市笠屋町
クア武庫川の露天風呂。カルシウムや鉄分などの成分が豊富で、浴槽の縁や床面には茶褐色の析出物が付着している=西宮市笠屋町

 阪神本線武庫川駅から乗り換え、単線をゆっくり南下する。約700メートル先に無人駅が見えてきた。東鳴尾駅周辺は文化住宅や商店街、市場跡があり、昭和の雰囲気が漂う。北西へ約5分の鳴尾新川筋沿いで、「天然温泉」という派手な文字が目に留まった。「ゆ」と書かれたのれんをくぐってみる。