姫路を中心に活動する市民団体が、あるロボットの普及に取り組んでいる。ロボットの名は「オリヒメ」。外出が難しい障害者らが自宅にいながらコミュニケーションを取れる分身ロボットだ。福祉施設の職員らが中心となって、障害者が健常者と同じ生活ができる社会をつくる「ノーマライゼーション」の輪を広げようと奮闘している。(橘高 声)
姫路を中心に活動する市民団体が、あるロボットの普及に取り組んでいる。ロボットの名は「オリヒメ」。外出が難しい障害者らが自宅にいながらコミュニケーションを取れる分身ロボットだ。福祉施設の職員らが中心となって、障害者が健常者と同じ生活ができる社会をつくる「ノーマライゼーション」の輪を広げようと奮闘している。(橘高 声)