それぞれ推奨する新商品をPRするビジネス探究科の3年生=小野高校
それぞれ推奨する新商品をPRするビジネス探究科の3年生=小野高校

 小野高校(小野市西本町)ビジネス探究科の3年生が、小野市の共進牧場と加西市の狛犬(こまいぬ)ジェラートの新商品を購入型クラウドファンディング(CF)で販売している。地域活性化に貢献する学習の一環で2班に分かれて販売促進し、売り上げを競う。支持を集めるのは共進牧場の「リッチザヨーグルト砂糖不使用」か、狛犬ジェラートの「とうもろこしジェラート」か。軍配はいかに?(坂本 勝)

 同科は2022年度から起業家教育に取り組む。CF販売は東京のデザイン会社代表で卒業生の丸山大貴さん(32)が発案。同科コミュニティデザイン類型の生徒が地元企業と連携し、オンラインで新商品を販売し企業のDX推進を図る。生徒は親しみのある地元企業の商品をPR。収益を企業に提供する試みは全国的にも珍しいという。

 「リッチザヨーグルト砂糖不使用」は同校の下山竜輝(たつき)さん、梅田野乃果さん、片山陽葵(ひのき)さん、内藤煌(きら)さんたちが推奨する。「関東では入手困難!兵庫県民が愛する共進牧場が作った、関西で大人気の幻のヨーグルト」をうたい文句にCFを開始。目標金額を既に超えて好発進した。