そろばんの生産量が全国の7割を占める小野市で、全8小学校の3年生が国の伝統的工芸品、播州そろばんの組み立てを体験している。2001年から始め、25年目。各校を巡回する職人に教わり、10月28日までに384人がそろばん作りを経験する予定。職人と作った世界で一つだけの「マイそろばん」を算数の授業で使う。全国で唯一の取り組みという。(坂本 勝)
そろばんの生産量が全国の7割を占める小野市で、全8小学校の3年生が国の伝統的工芸品、播州そろばんの組み立てを体験している。2001年から始め、25年目。各校を巡回する職人に教わり、10月28日までに384人がそろばん作りを経験する予定。職人と作った世界で一つだけの「マイそろばん」を算数の授業で使う。全国で唯一の取り組みという。(坂本 勝)