「110番の日」の10日、兵庫県警が110番通報の正しい利用などを訴える街頭啓発をJR三ノ宮駅前(神戸市中央区布引町4)で行い、啓発チラシ入りのエコバッグ300枚を配布した。
昨年1~11月に県警が受理した110番通報は約34万件で、新型コロナウイルスの影響などで前年同期に比べて約8%減少した。緊急の対応を要しない通報(いたずら電話を含む)が、通報件数の約2割を占めたという。街頭啓発では、県警通信指令課員らが通行人に「緊急時正しく使おう 110番」とプリントされたエコバッグを手渡し、「110番の適正利用を」「特殊詐欺に気を付けて」などと呼び掛けた。
また、女性アイドルグループ「NMB48」のメンバー2人が出演する啓発ビデオも上映。足を止めた公務員女性(52)は「不要不急の通報が多いと聞き驚いた。必要なときに正しく通報できるよう心掛けたい」と話した。(伊田雄馬)
