神戸

  • 印刷
「マスクを外すときは2メートルの距離を」と呼び掛ける市健康局の山崎初美担当部長
拡大
「マスクを外すときは2メートルの距離を」と呼び掛ける市健康局の山崎初美担当部長
「コロナはただの風邪ではない」と話す中央市民病院の土井朝子医長
拡大
「コロナはただの風邪ではない」と話す中央市民病院の土井朝子医長
「家族以外での会食を避けて」と訴える中央市民病院の藤原のり子看護部長
拡大
「家族以外での会食を避けて」と訴える中央市民病院の藤原のり子看護部長

 新型コロナウイルスの感染拡大による医療崩壊を防ごうと、神戸市立医療センター中央市民病院(中央区港島南町2)や市保健所で現場を統括する立場の女性3人がそれぞれ、動画メッセージで市民に命を守るための感染防止対策を呼び掛けている。22日の公開から再生回数は早くも計4万回を突破しており、広く反響を呼んでいる。(長谷部崇)

 発信しているのは、中央市民病院感染症科の土井朝子医長と看護部の藤原のり子部長、神戸市健康局の山崎初美保健企画担当部長で、動画はいずれも40秒~1分程度。

 土井さんは「新型コロナは、風邪やインフルエンザと同じ経過をたどるわけではなく、高齢者にとって、高い確率で重症化し、亡くなったり、長期のリハビリが必要となったりする」と強調。若者の間で感染が広がっているとして、「自分がウイルスを持っているかもしれない、うつすことがあるかもしれないと思って行動を」と求める。

 藤原さんは「今まで重症者を受け入れるため努力してきたが、満床の状態が続き、受け入れを断らなければならない状況。日々葛藤の中で看護している」と苦しい胸中を吐露。「あなたと大切な人の命を守るため、今は感染者数を減らすことが大切。マスクなしでの会話を避け、一緒に生活している家族以外との食事を避けてください」と強く訴える。

 山崎さんも「どなたを優先して入院してもらうか、日々悩み、家で入院を待つ方については、病状が悪化しないよう祈り続けている」とし、マスクを外したときはお互いに2メートルほどの距離を保つよう呼び掛けている。

 動画は動画投稿サイト「ユーチューブ」の市公式チャンネルで公開。市公式サイトのトップページからも視聴できる。

山崎さんの動画 https://youtu.be/dCNHG6rppHs

土井さんの動画 https://youtu.be/5NdA8SuuCnw

藤原さんの動画 https://youtu.be/I_X4H8zNzEU

神戸
神戸の最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • 25℃
  • 10%

  • 34℃
  • 22℃
  • 10%

  • 35℃
  • 25℃
  • 10%

  • 36℃
  • 23℃
  • 10%

お知らせ