昨夏、神戸市東灘区の六甲アイランドで国内未確認のバッタを見つけた六甲アイランド高校の生徒らが8日、生物多様性の保全条例に基づく市長表彰を受けた。市によると、2017年の同条例制定以降で初めての表彰となる。農作物の食害を防いだり、生態系を守ったりするきっかけになると評価され、生徒たちは「こんな大ごとになるとは思わなかったけれど、うれしい」と声を弾ませた。
表彰されたのは、同校自然科学研究部の池田鈴姫(すずね)さん(18)=3年▽伊達いずみさん(16)▽内田ひおりさん(16)=いずれも1年▽顧問の岩本哲人(てつじ)教諭(65)▽釜谷尚史(たかふみ)教諭(39)-の5人。
昨年8月、学校近くの野鳥園で水質調査を終えた帰りに、草むらで外来種のバッタ科ツチイナゴ亜科の昆虫(学名・Chondracris rosea)を見つけ、写真を撮影。生きもの科学研究所(兵庫県尼崎市)の研究者と岩本教諭の論文は、専門誌にも掲載された。
この日市役所であった表彰式で、久元喜造市長は「よく見つけてくれました」と感謝。池田さんは持参した資料を手に、コンテナターミナルのそばで見つけたことや、体長が8センチほどあったためメスと考えられることなどを説明した。
岩本教諭によると、1カ月に1度は発見場所周辺の観察を続けているが、その後は見つかっていないという。周辺で産卵した可能性がある場所を地図に落とす作業をしており、池田さんは「多くの方に周知し情報を寄せてもらうことで、繁殖や農作物の被害防止につながってほしい」と話していた。(井上太郎)

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸