75歳以上を対象とする新型コロナワクチンの集団接種が10日、神戸市内の11会場で始まった。各会場では、薬剤師がワクチンを注射器に充填(じゅうてん)し、医師が問診と注射を実施。看護師は医師の補助や予診、経過観察を担った。初日は計約620人が接種を受けた。(長谷部崇)
集団接種会場の一つ、兵庫区役所2階のホールでは、午後1時半~3時半に約80人が訪れた。
ファイザー社製のワクチンは皮下注射ではなく、海外で一般的な筋肉注射となる。問診・接種室では、医師が「翌日に腕が重くなることがあるので、利き手じゃない方の腕を出してくださいね」と促し、注射針を肩に刺した。接種された人たちは一瞬顔をこわばらせたが、「意外と痛くない」と口をそろえた。同市兵庫区の女性(75)は「泣くほど痛いのかと思っていたけど、全然痛くなかった」。
兵庫区の女性(82)は「お医者さんや看護師さんが親切で、スムーズに接種できた」。同区の男性(83)は「ワクチンを打っても、100%安心じゃない。世の中が落ち着くまで気は抜けない」と話した。一方で、来場者からは「受け付けまでの待ち時間に、椅子があればよかった」との声も出た。
接種後は15分間、過去に副反応が出たことのある人は、30分間の経過観察を経て帰宅できる。2回目の接種予約も各会場で受け付ける。各会場とも木曜を除く平日は、医師が午前と午後の診療の合間に派遣されるため、2時間しか開設できないという。
◇
神戸市は10日、灘区岩屋中町4の「BBプラザ神戸」12階で14日~6月6日、暫定の集団接種会場を開設すると発表した。5月11日から予約を受け付ける。JR灘駅3階の集団接種会場の開設が、工事の都合で6月7日までずれ込むため。

- おくやみ神戸
- 神戸東灘話題
- 選挙神戸
- 阪神神戸
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 神戸
- 阪神神戸
- ウクライナ侵攻神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸西播
- 姫路神戸
- ウクライナ侵攻神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 淡路神戸
- 神戸
- 神戸教育北播
- 神戸新型コロナ
- 神戸東灘話題
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸東播
- 神戸
- 神戸
- 神戸沖縄復帰50年
- 神戸
- 三田神戸阪神
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 神戸
- 医療神戸
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 三宮再整備神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 三宮再整備神戸
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸スクープラボ東灘話題
- 神戸阪神淡路
- スポーツ神戸
- 神戸
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸阪神沖縄復帰50年
- 神戸三宮再整備
- 神戸
- 神戸
- 神戸東灘話題
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 明石神戸
- 新型コロナワクチン神戸
- 神戸医療
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸新型コロナワクチン
- 神戸新型コロナ
- 神戸ウクライナ侵攻
- 神戸
- 阪神神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 医療明石神戸
- 神戸
- 神戸
- スポーツ神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- スポーツ神戸
- 神戸