ビーチサンダル(ビーサン)を初めて世に送り出した「ビーサン発祥の地」の神戸市長田区で、一度は途絶えた製造の復活を象徴するビーサンが完成した。地元の抽象画家が協力し、3種類をデザイン。ビーサンの形に抜き取れる四角い板状で販売され、履かない時は部屋に飾ることもできる。28日まで、インターネットで製造資金を募るクラウドファンディング(CF)を実施している。(吉田敦史)
ビーサンは1950年代、ゴム工業が盛んな同区で初めて作られ、世界に広まった。海水浴ブームなどで80年代までは盛んに製造されたが、次第に海外製が増え、95年の阪神・淡路大震災により同区での製造は途絶えた。
姿を消した国産ビーサンを復活させようと立ち上がったのが、海外製ビーサンを扱う企業にいた中島広行さん(48)=東京都。かつて長田に工場のあった兵庫県稲美町のゴム製品製造会社「兵神化学」と協力して2006年に製造を開始。13年には専門メーカー「TSUKUMO(ツクモ)」を興した。現在は主に、長田や同町の別の工場で作ったビーサンの台になるゴム板と鼻緒を、兵神化学で裁断して組み立てている。
再起した地場産業を広く知ってもらおうと、長田区とツクモは3月に事業連携協定を締結。その取り組みの一環で今回のオリジナル商品を企画した。
長田にアトリエを構える抽象画家CBA(シーバ)さんがデザインしたのは、3種類。長田を連想する記号やアルファベットの「N」、「ビーサン発祥地」「鉄人28」などの文字をあしらった。板状のまま室内に飾っておくことで、いざという時の室内履きにもできる。
CFでは3500円でどれか1種、1万円で全3種を応援購入できる。CFサイト「Makuake(マクアケ)」で「飾れるビーチサンダル」と検索する。

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸