今年の夏の甲子園は、スタンド応援でブラスバンドの生演奏が解禁されたのもつかの間、新型コロナによる緊急事態宣言で2回戦から一転禁止となった。8強入りした神戸国際大付属高校野球部(神戸市垂水区)の応援に加わった啓明学院(同市須磨区)吹奏楽部は、2回戦以降、「スタンドに入れなくても応援を届けたい」と、演奏風景を収めた動画を同部のインスタグラムに投稿し続けた。同部には神戸国際野球部から感謝を伝える動画が届き、啓明も返信。深めた絆を確認し合った。(大橋凜太郎)
甲子園での合同演奏は2017年、吹奏楽部員が少ない神戸国際大付が、顧問同士のつながりがあった啓明学院の協力を得て実現。今春のセンバツでは生演奏が許されず、事前録音を流したため、夏の甲子園が4年ぶりの演奏機会となった。
北海(南北海道)との1回戦では、聖地に豊かな音色を響かせて初戦突破を後押し。緊急事態宣言発令で2回戦から生演奏はできなくなったが、啓明学院の生徒は「遠くからでも応援する気持ちを伝えたい」と、インスタに演奏風景を収めた動画を投稿することにした。3回戦を前にスマートフォンで撮影。プロレスラーの入場テーマ曲など、1曲ずつの動画計3本をネット上にアップしていった。
野球部は1点差ゲームを次々とものにし、8強入りを果たした。準々決勝の近江(滋賀)戦でも、九回2死から代打攻勢で4点差を追い付く驚異的な粘りを見せた。啓明学院の生徒もそれぞれ、自宅のテレビの前で興奮に包まれながら見守ったという。
準々決勝終了後、野球部からは応援に対するお礼の動画が届いた。啓明学院も、吹奏楽部の生徒たちが並んで「甲子園へ連れて行ってくださり、ありがとうございました」と感謝を伝える動画を用意して返した。
同校吹奏楽部部長の藤井風月さん(18)は「グラウンドの選手と心が一つになったと感じた。困難に立ち向かう姿勢に、心を打たれた」と声を弾ませて振り返った。

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸