経済的な事情で学習塾に通えない中学生に大学生が無料で勉強を教える、神戸市の「学びへつなぐ地域型学習支援事業」が2日、須磨区文化センター(同市須磨区中島町1)で始まった。3日には東灘、兵庫、垂水の各区文化センターでも開かれる予定で、計約80人の中学生が参加する。(綱嶋葉名)
同事業は、神戸市が本年度初めて企画した。市によると、学校以外で無償の教育機会を独自に提供するのは全国でも前例がないという。
受講する中学生や講師となる大学生の募集・選考、会場確保などの運営は、公募で選ばれた地域団体が担当。東灘はNPO法人「阪神つばめ学習会」、兵庫はNPO法人「PALAFOOL(パラフル)」、須磨はNPO法人「福祉ネットワーク西須磨だんらん」、垂水は社会福祉法人「丸」がそれぞれ担い、週1回程度学習支援を行う。運営費は市が補助する。
この日、須磨区文化センターでは、9中学校から生徒15人が参加し、真剣な表情で数学や社会の問題に取り組んだ。生徒たちの横にはボランティアの大学生が座り、丁寧に解き方を教えていた。
参加した女子生徒(12)は「家ではなかなか勉強に集中できないけど、今日は苦手な数学も分かりやすく教えてもらえてよかった」と笑顔。長女が参加している保護者の男性(42)は「塾は費用も高いし、集団での勉強は授業速度について行けるか心配。しっかり質問できている様子を見て安心した」と話していた。
今後は、市内企業の社員が学ぶ意義や夢を生徒に伝える講座も開催予定。学習塾経営の「創造学園」(同市中央区)も進路指導などでバックアップするという。

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸