コロナ禍で月1度の活動を中止している「みなっち子ども食堂」(神戸市須磨区)が23日、南落合小学校(同区南落合3)の広場で、同小児童対象の里芋掘り体験と芋煮の食事会を実施した。子どもたちは大きな葉や茎を必死に引っ張って里芋を収穫し、できたての温かい汁物を笑顔でほおばった。
同食堂は2017年から、地域住民らが始めた。月1回、水曜日の夜に開催。広場の農園で作業をしてから、そこで育った食材を使った料理を食べる。大学生による学習支援もあり、毎回30人ほどが集まっていたが、新型コロナウイルスの影響で取りやめている。
ただ「学校や家以外の、気が抜ける居場所を絶やしたくない」(垂井和子代表)と、感染予防と両立できる方法を模索。夏は人数を制限して外ですいか割りを行うなど、子ども食堂以外の活動を続けてきた。
今回は同小3年生に絞って募集し、約10人が参加。自分より背の高い茎を2人がかりでつかみ、スタッフから「がんばれー」と応援を受けながら抜いた。土をはらって自宅用に10個を袋に詰めた後、ほくほくの里芋や野菜がたっぷり入った芋煮を味わった。
参加した女児(9)は「『おりゃー』って引っ張るのが楽しかった。でも友達いっぱいの夜の会は、お母さんも楽やし、また早くやりたいな」と話していた。(小谷千穂)

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸