「18年間、ありがとう」。最後の上映を終えたプラネタリウムに、感謝の声が響いた。バンドー神戸青少年科学館(神戸市中央区港島中町7)のプラネタリウム投影機「GSS-KOBE」が2月20日、惜しまれながら引退した。白熱球による温かい光と、二つの球体が連なったかわいらしい形が人気を呼んだ同機。約18年間星空を再現し続けた立役者の、最後の1日に密着した。(綱嶋葉名)
「GSS-KOBE」は、同館のプラネタリウム投影機としては2代目。1981年に開かれた「ポートピア’81」で使われた初代「MS-20」の後を引き継ぎ、2004年4月に導入された。約2万5千個の星を映し出すことができ、これまでに延べ約209万人に、約3万6千回のプログラムを投影してきた。7月にプラネタリウムがリニューアルを予定しており、高輝度LED(発光ダイオード)を用いた最新機が導入される。
★開館前に行列
開館30分前の午前9時。事務所に集まったスタッフたちは、全体朝礼を始めた。1日のスケジュールを確認し合う間にも、プラネタリウムの混雑具合を問い合わせる電話がひっきりなしに鳴る。
ふと入り口を見ると、すでに開館待ちの長蛇の列ができていた。親子連れや友人同士、ソロ参加の熱いファンまで、ざっと40組以上。午前8時半から並んでいたという、先頭の神戸市灘区の会社員柏野(かしの)茂郎さん(52)は、小学生の娘2人や妻と訪れた。プラネタリウム好きな娘のために、これまで何度も訪れたという。「小さい頃は暗さが怖くて泣くので、抱っこして見ていたのに、今では星座も覚えて成長を感じます」と目を細める。
★デビュー日の夜空
「皆さんさまざまな思いでいらっしゃったと思います。ぜひたくさん思い出を残してください」。
薄暗い空間に、スタッフのアナウンスが響く。最終日の初回は穏やかな雰囲気で始まった。同館屋上からの神戸の夜景、アラスカのオーロラが頭上に広がる。幻想的な景色に酔いしれていると、「GSS-KOBE」がデビューした04年4月29日の星空がドームに映し出された。観客それぞれが当時に思いをはせる。
投影スタッフリーダーの古田綾香さん(34)は、「私が入るずっと前から動いているから、先輩のような存在。投影するたびに、星空の下でお客さんと一緒に自分も受け止められているようだった」とぽつり。
★関東からも
受付前で、楽しそうに談笑しているグループがいた。聞くと、プラネタリウムを通して出会った趣味仲間という。「GSS-KOBEは丸っこい形がかわいくて。トゲトゲもついてるし」と声を弾ませるのは、イラストレーターの女性「八王子」さん。最後の雄姿を拝むため、神奈川県から足を運んだ。「最近は全国的にプラネタリウムのリニューアルが進み、光源がLEDのところが多い。でもここは白熱球で温かみがあって落ち着く」と笑う。「この子をキャラクター化したイラストを描こうかな」。
★最後に全機能披露
最終回は、投影スタッフ5人全員がマイクを握った。テーマは「GSS-KOBEの使える機能を大放出」。普段は機械への負荷が大きくてできない動きも、最後に全て見せてしまう企画だ。太陽が昇っては沈む姿をものすごいスピードで見せたり、冥王星から見た星座の姿を映したり。「ウィーン」という作動音と共に、最後の力を振り絞ってダイナミックに動く投影機を、観客らは固唾(かたず)をのんで見守った。上映後は拍手がドーム内に響き、別れを惜しむように投影機を囲んで記念撮影が行われた。
「お客さん越しにGSS-KOBEを見たときに、ウルッときた」と投影スタッフの長尾碧さん(28)。「終わりの日に立ち会えるのは本当に幸せ。さみしさは、明日からの業務の中でふと感じるのかな」。

- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸新型コロナ
- 神戸文化
- 神戸
- 沖縄復帰50年神戸映画「島守の塔」特集
- 神戸三宮再整備
- 神戸
- 神戸
- 神戸東灘話題
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 三田神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸新型コロナ
- 神戸
- 神戸淡路
- 神戸
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 明石神戸
- 三田神戸
- 神戸
- 神戸新型コロナ
- 神戸ウクライナ侵攻
- 選挙参院選兵庫22神戸姫路
- 神戸
- 神戸
- 参院選兵庫22神戸阪神
- 神戸
- 神戸
- 文化神戸明石
- 神戸東灘話題
- 神戸文化
- 但馬東播北播西播神戸
- 神戸東灘事件・事故
- 神戸
- 神戸
- 防災神戸震災27年
- 神戸
- 神戸かなしきデブ猫ちゃん特集
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸東灘話題
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸教育
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 教育神戸東灘話題
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸未来を変える
- 神戸
- 三田神戸スポーツ
- 三田神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸文化
- 神戸文化
- 神戸
- スポーツ神戸東灘話題
- 神戸三宮再整備
- 神戸
- 教育神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸
- 神戸スポーツ
- 神戸
- 神戸
- 神戸
- 神戸