神戸新交通(神戸市中央区)は15日、六甲アイランドとJR住吉駅を結ぶ「六甲ライナー」沿線で、「リアル謎解きゲーム ライナーくんとだいぼうけん」を始めた。六甲ライナー住吉駅で販売する専用の「謎解きキット」(800円)を手に乗車、沿線を散歩しながら物語の結末を探っていく遊びで、来年3月末まで。
密を避けつつ六甲アイランドを散策してもらおうと企画した。2021年度にポートライナー沿線で実施したことがあるが、六甲ライナー沿線では初めてになる。
副題は「六甲アイランドのひみつのたからばこ」で、六アイのゆるキャラ「リッくん」に頼まれた神戸新交通のキャラ「ライナーくん」が、なくなってしまったという「六甲アイランドの大切なもの」を探す-という設定。キットに記された謎を解くと次の目的地が分かっていく仕掛けで、謎解き場所は各駅周辺に散らばっている。最終課題をクリアすれば、物語の結末が分かる。
親子で気軽に楽しめる難易度。謎解きキットは数量限定で、料金に六甲ライナーの乗車券は含まれていない。六甲ライナーの一日乗車券は550円(小学生280円)。ゲームでは無料通信アプリ「LINE」を使用するためスマートフォンも必要。神戸新交通営業推進課業務係TEL078・302・2503
(井上太郎)