傘の直径が2、3センチの小さなクラゲが、神戸市垂水区役所(同市垂水区日向1)の1階ロビーで展示されている。専門家によると、日本近海に生息するエイレネクラゲの仲間とみられ、ボランティア団体「たるみ水母クラブ」が大切に育てている。
地元住民でつくる同クラブは2011年、市内で最も長い海岸線を持つ同区から、海のイメージを発信しようと飼育と展示を始めた。1日1回の餌やりは、代表の植田育子さん(48)=同市垂水区=が担当する。極小エビの乾燥卵を水やぬるま湯でふ化させ、スポイトを使って与える。これまでにミズクラゲなど5種類ほどを水槽で育ててきた。
エイレネクラゲとみられるクラゲの卵は昨年12月、交流サイト(SNS)でつながった岩手県内の水族館職員から譲り受けた。海藻に付いた状態で送られてきた卵を水に浸し、水温を約30度まで上げると、卵がふ化し、小さなクラゲが多数現れた。
エイレネクラゲはおわん形の傘が特徴で、約40本の触手を持つ。現在は傘の大きさが2、3センチに成長しており、円形水槽(直径約20センチ、奥行き約10センチ)で展示中。植田さんは「かわいらしく、ずっと見ていても飽きない」と話す。
開庁時間は平日午前8時45分~午後5時30分(木曜は午後8時まで)。
(笠原次郎)
-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
文化神戸

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸#インスタ

-
神戸地方行政

-
但馬神戸

-
スポーツ神戸#インスタ

-
教育神戸

-
神戸教育

-
神戸

-
文化神戸神戸ジャズ100年

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
地方行政神戸

-
神戸新型コロナ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-
文化神戸阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸中学スポーツ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
スポーツヴィッセル神戸

-
神戸

-
西播神戸

-
神戸

-
神戸防災

-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ

-
神戸

-
神戸中学スポーツ中学総体

-
神戸文化

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
文化神戸

-
神戸

-
神戸ヴィッセル#インスタ

-
神戸医療

-
三田選挙地方行政神戸

-
神戸地方行政

-
神戸新型コロナ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸未来を変える

-
防災神戸

-
防災神戸

-
神戸

-
神戸地方行政

-
神戸地方行政

-
神戸

-
文化阪神明石神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸スポーツ

-
神戸

-
神戸

-
スポーツ神戸

-
神戸神戸空港

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸#インスタ

-
神戸淡路

-
文化神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育神戸

-
神戸

-
神戸スクープラボ

-
神戸地方行政

-
神戸

-
姫路神戸

-
神戸

-
神戸

-
MARUDORI神戸














































































































