故・野坂昭如さんの自伝的小説「火垂るの墓」ゆかりの場所を巡る「火垂るの墓を歩く会」が21日、神戸市東灘区などであった。同小説は神戸大空襲で母を亡くした兄妹の物語で、御影(東灘区)や兵庫県西宮市が舞台。参加者15人が、御影公会堂(同区御影石町4)など小説やアニメ映画で描かれた場所を歩き、戦争の面影をたどった。
実行委員会が1999年から開催し、この日は御影コース(約2・5キロ)を歩いた。作中で母が息を引き取った救護所として描かれた旧・御影国民学校(現御影小)をスタート。焼け野原をさまよう場面で登場する御影公会堂などを経由し、野坂さんが実際に通い、アニメで描かれた校舎のモデル・成徳小学校(神戸市灘区備後町1)を目指した。
案内役の辻川敦さん(63)は「空襲による被害だけでなく、戦争のしわ寄せや社会のひずみによって苦しんだ子どもが多くいた」と解説。同県伊丹市から参加した教師(59)は「50年ほど前に小説を読み衝撃を受けた。念願かなってゆかりの地を歩き、改めて若い世代に戦争の悲惨さを伝えていかなければならないと感じた」と話した。(安藤真子)

-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
文化神戸
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸#インスタ
-
神戸地方行政
-
但馬神戸
-
スポーツ神戸#インスタ
-
教育神戸
-
神戸教育
-
神戸
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
地方行政神戸
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
文化神戸阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸中学スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
スポーツヴィッセル神戸
-
神戸
-
西播神戸
-
神戸
-
神戸防災
-
神戸ウクライナ侵攻#インスタ
-
神戸
-
神戸中学スポーツ中学総体
-
神戸文化
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸ヴィッセル#インスタ
-
神戸医療
-
三田選挙地方行政神戸
-
神戸地方行政
-
神戸新型コロナ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸未来を変える
-
防災神戸
-
防災神戸
-
神戸
-
神戸地方行政
-
神戸地方行政
-
神戸
-
文化阪神明石神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸スポーツ
-
神戸
-
神戸
-
スポーツ神戸
-
神戸神戸空港
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸#インスタ
-
神戸淡路
-
文化神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育神戸
-
神戸
-
神戸スクープラボ
-
神戸地方行政
-
神戸
-
姫路神戸
-
神戸
-
神戸
-
MARUDORI神戸