19日に公示される衆院選。14日の解散から公示までは戦後最短の5日間という短い期間で、兵庫・北播磨各市町の選管は準備を強いられている。新型コロナウイルスの感染予防も求められ、懸命に作業を続けている。
町長選、町議選と同日投開票となる予定の多可町。同町選挙管理委員会は18日、衆院選の投票所入場券の発送に加え、町長選、町議選の届け出書類の予備審査などに追われた。
同町は当初は11月14日の投開票予定だった町長選、町議選を衆院選に合わせて前倒しした。方針は9月上旬の選挙管理委員会で固め、準備を始めていたが、機器のリース発注や、投票所、開票所などの確保、人の手当ては日程が決まってから。投票所1カ所は折り合いがつかず変更となり、「事前の報道などで11月と見込み、仮押さえしていたのだが…」とこぼす。
北播磨の市は多くが同じ苦労を重ねた。三木市も「会議室を期日前投票所にあてている。(衆院選は)日数が長い分、交渉に手間がかかった」。小野市は「(日程の)見込みは外れたが、なんとか前回通り投票所、開票所の確保ができた」と胸をなで下ろす。
元々、衆院選は日程が読みにくいが「それでも通常は解散から2週間から3週間ある。今回は公示まで5日間」と加西市の担当者もぼやく。
4年前に続いて市長選、市議選と同日選となる西脇市は、期日前投票での人の集中を心配する。前回はミス防止のため、引換券制度を導入したこともあり、「投票日前日の期日前投票では1時間待ちも出た」と同市選管。今回は同ウイルス対策も求められ、「最終日に集中しないよう早めの投票を呼び掛ける」とする。
加東市選管も、前回衆院選時の公示翌日からの日ごとや時間ごとの投票者数の内訳を市ホームページで紹介し、「混雑する時間帯は避けて」と呼び掛けている。(まとめ・小日向務)

-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木中学スポーツ
-
三木北播スポーツ野球
-
三木
-
北播三木
-
三木中学スポーツ中学総体
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木医療
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
東播三木三田
-
三木
-
三木防災地方行政
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
阪神三木北播丹波
-
三木北播
-
三木
-
三木地方行政
-
三木地方行政
-
三木
-
三木#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
北播三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選北播
-
三木選挙統一地方選
-
北播三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木北播但馬
-
三木