9月に閉館した吉川体育館(兵庫県三木市吉川町吉安)で28日夕、町民が40年の感謝を込めてランタンを点灯した。約70個が風船のように浮かび上がり、町民の思い出の場所を幻想的な淡い光で包んだ。
同館は1981年に開館。スポーツ大会や団体活動などで使用されてきたが、三木市の公共施設再配置方針によって今年9月、40年の歴史に幕を下ろした。
同館への感謝と同町の活性化を願い、吉川町まちづくり協議会が閉館イベントを主催し、同協議会に設けた実行委員会が運営を担当。イベントの一環でランタンの点灯を企画した。
夕闇に包まれた午後5時半、約100人の町民が見守る中、ランタンが一斉に空へ舞い上がった。最前列には吉川高校書道部が「40年間ありがとう」と一文字ずつしたためたランタンが風に揺られ、その後ろに5メートル、10メートル、15メートルの高さに3列で浮かんだ。子どもから高齢者までが名残惜しそうに同館を見つめていた。
実行委員長の永塩有さん(48)は「小学5年から毎週剣道の練習に通ったのを思い出す。体育館への別れと今後の希望の光になった」と感慨深げだった。(長沢伸一)

-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木中学スポーツ
-
三木北播スポーツ野球
-
三木
-
北播三木
-
三木中学スポーツ中学総体
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木医療
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
東播三木三田
-
三木
-
三木防災地方行政
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
阪神三木北播丹波
-
三木北播
-
三木
-
三木地方行政
-
三木地方行政
-
三木
-
三木#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
北播三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選北播
-
三木選挙統一地方選
-
北播三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木北播但馬
-
三木