「三木スケートボードパーク」(兵庫県三木市上の丸町)が改装工事を終えて1日、リニューアルオープンした。初心者にも利用しやすい、流行の「ストリート系」のセクション(構造物)を追加し、子どもから大人まで楽しめるパークに変身。記念イベントではトップ選手が高難度の技を披露し、来場者も試走して真新しいコースの感触を確かめた。(小野萌海)
同パークは2005年に開業。「パーク系」と呼ばれるセクションを備え、愛好家が利用していた。21年の東京五輪で日本人選手が活躍したのを機に利用者が増加。整備を求める声が高まり、市が改装を決めた。
ストリート系は、未整備だった敷地に追加。湾曲構造が特徴の「アール」▽傾斜や平台を組み合わせた「バンクtoバンク」▽手すりのような「レール」-などを設けた。全体の滑走面積は約1800平方メートル。
イベントでは軽快な音楽に乗って、若手トップ選手10人が跳んだり回転したりと、華麗な技を繰り出した。空中で板を縦横に回転させ着地する「ハードフリップ」などの大技が決まると、子どもたちは「かっこいい」と目を輝かせた。
同県宍粟市の前田日菜選手(18)は「コツコツと練習しやすいパークになった。地元の子が気軽に滑ってスキルアップしたり、友達を増やしたりして、スケボーが広がる場所になればいいな」と期待を込めた。
初心者向けの体験会もあり、近所の小学6年の男子児童(11)は友人と、坂の下り方やカーブの曲がり方を教わった。改装を機に「もっと練習してうまくなりたい」と意気込んだ。
イベントに先立ち、完成記念式典ではテープカットなども行われた。
午前8時半~午後6時半(10~3月は午後4時半まで)。木曜、年末年始は休み。9日までは無料。利用料は市内在住在勤者が年間2千円(市外は3千円)。三木山総合公園屋内プール事務所での登録が必要。同園TEL0794・83・4442

-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木中学スポーツ
-
三木北播スポーツ野球
-
三木
-
北播三木
-
三木中学スポーツ中学総体
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木医療
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木北播
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木地方行政#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木地方行政
-
三木
-
三木
-
東播三木三田
-
三木
-
三木防災地方行政
-
三木
-
三木
-
三木教育
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
阪神三木北播丹波
-
三木北播
-
三木
-
三木地方行政
-
三木地方行政
-
三木
-
三木#インスタ
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
北播三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木
-
三木選挙統一地方選北播
-
三木選挙統一地方選
-
北播三木選挙統一地方選
-
三木北播選挙統一地方選
-
三木
-
三木選挙統一地方選
-
三木
-
三木北播但馬
-
三木