的を狙って弓を構える氏子=三木市志染町御坂、御坂神社
的を狙って弓を構える氏子=三木市志染町御坂、御坂神社

 三木市内各地で11日、豊作や厄払いなどを願う伝統行事が営まれた。御坂神社(志染町御坂)では氏子が射手を務める「御弓神事」、法輪寺(細川町垂穂)では護摩だきなどを行う「初午祈祷(はつうまきとう)」があった。多くの人が参拝し、祈りながら見守った。(長沢伸一)

■御坂神社・御弓神事 五穀豊穣へ願い込めて 氏子6人が的狙い矢を放つ

 御坂神社の「御弓神事」では、氏子6人が五穀豊穣(ほうじょう)などの願いを込めて矢を放った。毎年、建国記念の日に祈年祭とともに営まれている。