瀬戸内の風土や人々の営みを後世に残そうと、シーカヤックのガイドでつくる「瀬戸内カヤック横断隊」が、映画や書籍に記録する活動を始めた。約3カ月間、徳島・鳴門海峡から山口・関門海峡までを手こぎで進み、10月上旬には国の重要無形民俗文化財に指定される赤穂市の「坂越の船祭(ふなまつり)」にも立ち寄った。11月30日まで、クラウドファンディング(CF)で支援金を募っている。(小谷千穂)
瀬戸内の風土や人々の営みを後世に残そうと、シーカヤックのガイドでつくる「瀬戸内カヤック横断隊」が、映画や書籍に記録する活動を始めた。約3カ月間、徳島・鳴門海峡から山口・関門海峡までを手こぎで進み、10月上旬には国の重要無形民俗文化財に指定される赤穂市の「坂越の船祭(ふなまつり)」にも立ち寄った。11月30日まで、クラウドファンディング(CF)で支援金を募っている。(小谷千穂)