健康や病気の予防について考える「予防医学フォーラム」(兵庫県予防医学協会、神戸新聞社主催)がこのほど、神戸市中央区の神戸新聞松方ホールで開かれた。「膵臓(すいぞう)のはたらきと病気-膵がん早期発見の最新研究」と題して神戸大大学院医学研究科の児玉裕三教授が講演し、「沈黙の臓器」と呼ばれる膵臓の働きや「急性膵炎」などの主な病気、その治療法などを解説した。
健康や病気の予防について考える「予防医学フォーラム」(兵庫県予防医学協会、神戸新聞社主催)がこのほど、神戸市中央区の神戸新聞松方ホールで開かれた。「膵臓(すいぞう)のはたらきと病気-膵がん早期発見の最新研究」と題して神戸大大学院医学研究科の児玉裕三教授が講演し、「沈黙の臓器」と呼ばれる膵臓の働きや「急性膵炎」などの主な病気、その治療法などを解説した。