兵庫県は、双子や三つ子などの多胎育児中の家庭が外出しやすい環境をつくるため、移動支援の充実に取り組んでいる。優先駐車スペースの利用対象期間を延長し、外出時に使う双子用ベビーカーやチャイルドシートの購入費などを補助する。
「兵庫ゆずりあい駐車場」は、現在、県内の約1900施設に設けられている。妊産婦の利用は母子健康手帳の取得から産後1年だったが、6月からは多胎児を出産した場合、3年に延長された。多胎児向けのベビーカーは大型で、乳幼児の乗り降りに広いスペースが必要なことなどから、要望が寄せられていたという。