兵庫県内で12月に入り、重い障害のある子どものケアを放置したとして、姫路市、神戸市北区の母親が保護責任者遺棄の罪で相次いで起訴された。全国では医療の進歩を背景に医療的なケアを在宅で受ける子どもが増えながら、家族の負担は軽くないという現実がある。近年になって行政はサポート体制を整備しつつあるが、当事者家族や専門家は「追い詰められる前に『助けて』と言える社会づくりが必要」と指摘する。(久保田麻依子、鈴木久仁子)
■たん吸引、床ずれ
兵庫県内で12月に入り、重い障害のある子どものケアを放置したとして、姫路市、神戸市北区の母親が保護責任者遺棄の罪で相次いで起訴された。全国では医療の進歩を背景に医療的なケアを在宅で受ける子どもが増えながら、家族の負担は軽くないという現実がある。近年になって行政はサポート体制を整備しつつあるが、当事者家族や専門家は「追い詰められる前に『助けて』と言える社会づくりが必要」と指摘する。(久保田麻依子、鈴木久仁子)
■たん吸引、床ずれ