兵庫県庁の庁舎=神戸市中央区下山手通5
兵庫県庁の庁舎=神戸市中央区下山手通5

 昨年11月の兵庫県知事選で、西宮市にあるPR会社社長が「(斎藤元彦知事から)広報全般を任された」などとブログで投稿し、公選法違反の疑いがあると指摘されている問題で、選挙前に斎藤陣営の広報担当者が、支援を申し出た神戸市議に「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」とのLINE(ライン)メッセージを送っていたことが分かった。

 陣営の交流サイト(SNS)を監修したと書いたPR会社社長の投稿内容を、斎藤知事の代理人弁護士は「間違いだ」としており、斎藤陣営と説明が食い違う格好になっている。

 メッセージを受け取ったのは神戸市議の上原みなみ氏で、自身のユーチューブのアカウントでも認める動画を配信している。上原氏からメッセージを入手した斎藤知事の知人男性が21日、神戸市内で会見し、明らかにした。

 男性の説明や上原氏の動画によると、知事選の告示前に上原氏が斎藤氏に動画配信の手伝いをすると提案。昨年10月5日に面会したが、翌6日に広報担当者から上原氏に提案を断る旨のメッセージが届いた。

 広報担当者は神戸新聞社の取材に「答えない」としている。斎藤知事は15日の会見で上原氏との面会を認めたが「ラインは承知していない。公選法に抵触する事実はない」と話した。

 この問題では、元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士と神戸学院大の上脇博之教授が公選法違反の疑いで斎藤知事を神戸地検と県警に告発し、受理されている。