池上彰さん
池上彰さん

 兵庫県知事選で浮上した報道課題について、ジャーナリストの池上彰さんがインタビューに応じた。その中で池上さんは、報道機関が誤情報を検証していく必要性などを指摘した。

■「内輪の事情、もっと正直に」

 -兵庫県知事選はオールドメディアの敗北といわれています。反省点はいろいろありますが、選挙戦報道で最も悩ましかったのが、元県民局長のプライバシー情報の取り扱いでした。神戸新聞を含めほとんどの既存メディアが報じませんでしたが、「マスコミが真実を隠している」と大きな批判が湧き起こりました。

 「知事によるパワハラがあったのでは、という告発には公益性があり、報じるのは当然です。でも、例えば視察の際にワインをもらったことを『おねだり』とした報道などはひどいと思いました。特にワイドショーで、全て知事が悪いかのような報道は、とても違和感がありました。県民の『やりすぎでは』という思いは(メディア不信の)背景にあったでしょう」

 「プライバシー問題については(報じるかどうかの迷いは)すごくよくわかります。裏付けが取れていないものは報じるわけにはいかないですよね。けれど、一般の人はメディアがどれだけ事実確認を一生懸命しているかを知らないんです。だからネットで情報が出ているのに『報じない』というのは『隠している』という誤解が生まれてくる」