阪神・淡路大震災で傷ついた淡路島の被災地を、1本の大綱が活気づけた。淡路市(旧津名町)志筑(しづき)地区の住民らが、綱引きで古里を元気づけようと特注した長さ300メートルの綱だ。新しく整備された道路で600人が引っ張った綱は今も大切に保存され、復興にかけた人々の熱意を伝えつつ、再びの出番を待っている。(荻野俊太郎)
阪神・淡路大震災で傷ついた淡路島の被災地を、1本の大綱が活気づけた。淡路市(旧津名町)志筑(しづき)地区の住民らが、綱引きで古里を元気づけようと特注した長さ300メートルの綱だ。新しく整備された道路で600人が引っ張った綱は今も大切に保存され、復興にかけた人々の熱意を伝えつつ、再びの出番を待っている。(荻野俊太郎)