大学生や研究者が起業、創業に挑む動きが近年、活発になっている。兵庫県立大学は今春、学生起業家の第1号を認定し、卒業後も事業を後押し。神戸大では研究室発の新会社が事業化に向け、本格始動した。大学という「知」の現場から飛び出し、社会課題の解決や新たなビジネスの開拓に果敢に取り組む一方、経営ノウハウやマンパワー不足などの課題もうかがえる。(久保田麻依子)
大学生や研究者が起業、創業に挑む動きが近年、活発になっている。兵庫県立大学は今春、学生起業家の第1号を認定し、卒業後も事業を後押し。神戸大では研究室発の新会社が事業化に向け、本格始動した。大学という「知」の現場から飛び出し、社会課題の解決や新たなビジネスの開拓に果敢に取り組む一方、経営ノウハウやマンパワー不足などの課題もうかがえる。(久保田麻依子)