但馬

但馬産ハタハタの魚醤 半年間熟成し「深いうまみ」

2020/12/29 05:30

 兵庫県養父市大屋町筏、日の出ホールディングス食品カンパニー但馬醸造所は、但馬産ハタハタの魚醤(ぎょしょう)を開発し、販売を始めた。但馬漁協(同県香美町香住区若松)から仕入れた魚を原料に麹(こうじ)と塩を使って漬け込んだ。魚独特の生臭さを抑え、うまみを閉じ込めた。

 同漁協からハタハタを材料にした魚醤の提案があり、同社が開発に取り組み、約半年間熟成させて完成させた。煮物や汁物、炒め物などの隠し味に最適という。担当者は「塩分はしょう油より高いため、少量加えるだけで、深いうまみを演出する」とPRしている。

 200ミリリットル入り1500円(税込み)。市内の道の駅などで販売する。(桑名良典)

続きを見る
但馬

あわせて読みたい

但馬

もっと見る 但馬 一覧へ

特集