但馬

  • 印刷
動画一覧へ
熱田集落に残る牛の受精所=香美町小代区新屋
拡大
熱田集落に残る牛の受精所=香美町小代区新屋

 黒毛和牛のルーツとされ、「和牛の聖地」と呼ばれる兵庫県香美町小代区の廃村・熱田集落を巡るツアーが22日にあり、全国各地の畜産農家や飲食店の関係者ら45人が、民家に併設された牛小屋などを見学した。

 地元の「上田畜産」(小代区神水)と食肉製造加工の「はなふさ」(鳥取市)が企画し、3回目。

 「陸の孤島」といわれた熱田では、外国種との交配を免れた但馬牛の純血種が奇跡的に残り、黒毛和牛の99・9%が祖先とする「田尻号」もその系譜。民家や分校などが残る集落跡は今年3月、県の「景観遺産」にも登録された。

 熱田集落の語り部・吉田真佐子さん(70)や小代ガイドクラブの田村哲夫さん(69)が案内役を務め、牛の受精所や吉田さんの生家、旧小南小学校熱田分校などを紹介。焼き肉店の店舗責任者・瀬尾翔さん(25)=尼崎市=は「店では肉の部位を扱うだけだったが、但馬牛の歴史や命を感じた。ここが原点なんやなと感銘を受けました」と話した。(長谷部崇)

但馬
但馬の最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • 25℃
  • 10%

  • 34℃
  • 22℃
  • 10%

  • 35℃
  • 25℃
  • 10%

  • 36℃
  • 23℃
  • 10%

お知らせ