但馬

  • 印刷
天井近くからつるされた色とりどりのかき餅=上山高原ふるさと館
拡大
天井近くからつるされた色とりどりのかき餅=上山高原ふるさと館

 兵庫県新温泉町石橋の上山高原ふるさと館で、NPO法人「上山高原エコミュージアム」が、かき餅作りを進めている。地元の農産物などを使った7種類の餅は色とりどりで、天井につるされ、出荷の時を待っている。

 干しイモや干しシイタケなどの特産品を生産する同法人の「サテライト部会」が10年以上前から生産を続ける。黒豆▽エビ▽青のり▽青豆▽ユズ▽黒ごま▽ショウガ-の7種類あり、味の違いが楽しめる。

 今シーズンの作業は10日ごろに開始。地元産のもち米をブロック状に固めて短冊状に切りそろえて数日かけて乾燥させる。

 各種類4枚ずつの計28枚を「1連」として稲わらで結ぶ「からみ作業」が終わると、乾燥させるため、天井からつるす。餅にカビが発生しないよう作業中は暖房は使わず、氷点下近い低温での作業となる。

 同部会の山村あけみさん(55)=同町=は「今年も気温が低く品質は十分。伝統の味を感じてもらえれば」と話している。

 1連730円(送料別)。購入希望者は同館TEL0796・99・4600まで(火曜休館)。

(末吉佳希)

但馬
但馬の最新
もっと見る
 

天気(9月18日)

  • 31℃
  • 27℃
  • 50%

  • 32℃
  • 24℃
  • 70%

  • 32℃
  • 27℃
  • 60%

  • 33℃
  • 26℃
  • 60%

お知らせ