気象庁=東京都港区
 気象庁=東京都港区

 台風26号は11日、南シナ海を北上した。沖縄県は、台風周辺の暖かく湿った空気や、前線の影響で大雨となり、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう求めた。台風は台湾付近で勢力を弱めた後、13日に先島諸島へ接近し、同日夜までに温帯低気圧に変わる見込み。沖縄本島と先島諸島は14日ごろにかけて警報級の大雨の恐れがある。

 気象庁によると、レーダーによる解析で、沖縄県国頭村東部付近で11日午後6時までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられる。同庁は沖縄県に「記録的短時間大雨情報」を相次いで発表した。

 沖縄本島で12日午後9時までに予想される24時間降水量は多い所で150ミリ。