クウェートを知っていますか? 日本の約8千キロ西にある四国と同じくらいの大きさの国で、ペルシャ湾(わん)に面し、約500万人が暮(く)らしています。神戸市立井吹東(いぶきひがし)小学校2年の永添智之(ながぞえともゆき)さん(8)=同市西区=は昨年、神戸で開かれたパラ陸上の世界選手権(せんしゅけん)をきっかけにクウェートに興味(きょうみ)を持ち、調べた内容(ないよう)を自由研究にまとめたところ、全国コンクールで最優秀賞(さいゆうしゅうしょう)を受けました。どんな経験(けいけん)や研究をしたのでしょうか。(井原尚基(いはらなおき))
■パラ陸上で交流し興味、大使から「バデル」の名もらう
永添さんは体操(たいそう)や水泳を習っているほか、プロ野球や高校野球の観戦も大好きなスポーツ少年です。2022年や23年には、しあわせの村(同市北区)で開かれたパラスポーツの体験イベントに参加した経験もあります。昨年5月にユニバー記念競技(きょうぎ)場(同市須磨区)で開かれた世界選手権へは、スケッチブックに40カ国ほどの国旗を描(えが)いて応援(おうえん)に訪(おとず)れました。