2025年は5年に1度の年金改正の年にあたる

2025年は5年に1度の年金改正の年にあたる

 ハナ 今年は5年に1度の年金改正の年なんですってね。

 岡根 国会で審議される改正内容は様々だけど、注目は高所得者の年金がいろいろ変わる点だ。一つは65歳以上で働きながら厚生年金をもらうと、収入が多い場合に年金額が削られる在職老齢年金(在老)。基準を緩和して削られにくくする。

ハナ(29) 入社7年目、メーカー勤務。資産形成に興味がある。岡根の話にツッコミを入れるのが生きがい。

岡根(32) パーソナルファイナンス(個人向けの資産形成論)を教える大学講師。ハナのサークルの先輩。

 ハナ そもそもどんな制度?

 岡根 月額賃金(1カ月分の賞与を含む)と厚生年金を足した額が基準額を超えると、厚生年金は超えた分の半額が支給停止になる。基準額は毎年見直され、2024年度は50万円だ。