既婚者向けマッチングサイト『ヒールメイト(Healmate)』を運営するレゾンデートル株式会社(東京都新宿区)は、このほど「結婚後の恋愛感情」に関する調査結果を発表しました。それによると、男女ともに半数以上が「現在はパートナーへの恋愛感情がなくなっている」と回答しました。では、恋愛感情がなくなった理由は何なのでしょうか。
調査は、恋愛結婚で結婚した全国の20~59歳の既婚男女479人を対象として、2024年12月、2025年5月~6月の期間にインターネットで実施されました。
恋愛結婚した夫婦に「妻/夫への恋愛感情がどのくらい続きましたか」と尋ねたところ、男性の45.2%、女性の40.3%が「今も恋愛感情がある」と回答しました。
一方で、男性の51.5%、女性の54.6%が「現在はパートナーへの恋愛感情がなくなっている」と回答しています。
そこで、「現在は配偶者に恋愛感情がない」と回答した274人に「恋愛感情がなくなった理由」を尋ねたところ、「毎日一緒にいるから」(42.7%)、「出産・育児」(34.7%)、「生活を共にするから」(25.2%)、「セックスレス」(21.5%)といった意見が上位に並びました。
これを男女別に見ると、女性は「出産・育児」が42.3%で最多となったのに対して、男性は26.5%と15ポイント以上の開きがあります。
他方、「セックスレスになったから」では、男性が29.6%、女性が14.1%と、15ポイント以上の差が見られたほか、男性の最多回答だった「毎日一緒にいるから」でも男性46.2%、女性39.4%と男女で違いが見られました。
なお、性年代別では、30代男性は「マンネリ化」を理由にあげる人が多いのに対して、30代女性では「出産・育児」が多いことがわかり、両者の不一致が浮き彫りに。また、「セックスレス」を理由にあげる層は、40代男性と50代男性、20代女性で多くなる結果となりました。