「今の賃貸を借りるときに不動産会社にペットの写真の提出が必要で、
できるだけ大人しく見えるやつにしよう!(家を傷つけそうと思われないように)と選ばれた写真」
そんなコメントとともに投稿された猫さんの写真が「X」で人気を集めました。いかにもお行儀良さそうにくるり、とシッポを身体に巻きつけて座っています。
「家を傷つけそうなほうの写真」
また、こんなひと言とともに飼い主さんが投稿した愛猫の写真は、口を大きく開けたり、家中のさまざまな場所に飛びついたり、登ったりしている姿です。
最初の写真からは想像できないほどのわんぱくぶり…その意外性がたくさんの人の心をとらえました。
「履歴書の写真 全く悪さしそうにないお顔されております 合格!」
「猫かぶってますねこれは」
「借りてきた猫みたいですね」
「絶対貸します 私が家主なら。この子に会いたいもの」
そして『家を傷つけそうなほう』の写真を見た人たちからは「これは提出したらあかんやつ でもこっちの方が可愛いけどね」「こっちのが断然好き」などの声が届いています。
写真を投稿したのは「むぎと人間」(@mugitokoromo)さん(以下、飼い主さん)のアカウントで、愛猫の「むぎ」くんは現在お家に来て2年になる茶トラ柄の男の子です。
リプライ欄の「まるでオーディションですね 合格で良かったです 可愛い」というコメントに「無事入居できました ありがとうございます!」と喜ぶ飼い主さんにむぎくんのこと、そして新居での愛猫との生活をお聞きしました。
■「かわいいですね~!」他の従業員の皆さんも写真を共有
--この「提出用写真」を撮影した時のことを教えてください。
これはご飯の時間の数分前の写真で、それまでずっとうろうろしながら大口を開けて鳴いて飼い主にぶつかってと元気にご飯の催促をしていたのですが、おそらく鳴きすぎ動きすぎで疲れてきたのか、大人しくちょこんと座りつつ目だけでご飯の催促をしていたところを撮ったものです。
--提出した時の反応は?
不動産会社の店舗に伺った際、対面で写真をメールで送りました。その後、担当の方が、店舗にいる他の従業員の方数名に写真を共有して、みなさんでかわいいですね~!と言ってくれました。
--無事、審査が通った時のお気持は。
家賃も手頃で設備もよく、ペット可というなかなかない好条件の物件だったので、審査が通った時はほっとしました!ただ、むぎにとっては初めての引っ越しだったので、むぎが新しい家に馴染んでくれるかが心配でした。
■「食いしん坊」で「暴れん坊」で「甘えん坊」
--むぎくんはどんな性格の猫さんですか?
むぎはかなりアクティブな性格です!食いしん坊、暴れん坊、甘えん坊です。ご飯を1日4回あげているのですが、すぐに消化されてしまうようで、ご飯の時間の1時間~30分前からご飯の催促が始まります。ご飯の催促のときに大口を開けて大きな声で鳴きながら部屋をウロウロしたり、頭突きしてきたりするのがかわいくてよく写真を撮るので、歯が見えるくらい大口を開けている写真が多いです。
--「食いしん坊」、「暴れん坊」、「甘えん坊」ですか(笑)。
また、高いところに登るのが好きで、クローゼットの扉の上に登っていたり、冷蔵庫の上に登っていたりする写真も多いです。遊び方も激しいので、おもちゃで遊んでいる写真はぶれぶれになります。
■帰宅時は頭突きでお出迎え!
--むぎくんとの暮らしは退屈しなそうです。
甘えん坊でもあって、わかりやすく喉をゴロゴロ鳴らしたりべったりくっついてきたりするわけではないのですが、人の姿が見えなくなるとアオーン!と大きな声で鳴いてしまいます。私が帰宅したときは大きな声で鳴きながらすりすりと頭突きしてきてとてもかわいいです。
■「前の家より楽しそう」なむぎくん
なお、飼い主さんに引っ越ししてどのくらいになりますか、とお聞きすると「2025年6月27日に引っ越して、今1ヶ月半くらいです」とのことで、新居に暮らし始めてから「むぎは初めての引っ越しで、二日ほど夜鳴きが続きましたが、マンションから2階建の戸建への引っ越しだったので初めて階段に登ったり、ロフトがあるのでロフトに登ったりとあちこち探検して今では前の家より楽しそうです」と愛猫との暮らしぶりを話しています。
■うれしいニュースも!
さらに「危ないことはさせないように気をつけますが、むぎにとって居心地のいい空間づくりを大切にして、できるだけ自由に楽しく過ごしてほしいです」という飼い主さん。そして「また、今妊娠しており9月に長女を出産予定なので、むぎと長女と夫とみんなで仲良くにぎやかな日々を過ごしたいと思っています」(飼い主さん)という、うれしいニュースを伝えてくれました。パパさん、ママさん、そして赤ちゃんといっしょに楽しく暮らす姿をこれからもたくさん見せてくださいね。
(まいどなニュース特約・山本 明)