みなさんが掃除機を使って掃除をする頻度はどのくらいですか。マイボイスコム株式会社(東京都千代田区)が実施した「掃除機」に関する調査によると、6割強が「週1回以上」掃除をしていることがわかりました。
調査は、同社のアンケートモニター1万1576人を対象として、2025年8月にインターネットで実施されました。
調査の結果、全体の85.0%が「掃除機で掃除をする」と回答。そのうち「週1回」は25.7%、「週2~3回」は19.6%、「週4回以上」は16.1%など、あわせて6割強が「週1回以上掃除機で掃除をする」と回答し、「週4回以上」は、主にロボット掃除機を利用している人が3割弱見られました。
「所有している掃除機のタイプ」は、「スティッククリーナー、スティック型」(50.9%)、「キャニスター型・紙パック式」(39.6%)、「キャニスター型・サイクロン」(26.3%)となっています。
また、「掃除機の所有台数」については、「1台」(49.8%)が半数を占めた一方、複数台所有している人は、主にロボット掃除機を利用する比率が高いほか、一戸建ての2階建てや3階以上に住んでいる人でも高くなりました。
次に、「今後購入したい掃除機のタイプ」を尋ねたところ、「スティッククリーナー、スティック型」(49.6%)が最も多く、次いで「キャニスター型(従来のタイプ)・紙パック式」(20.4%)、「キャニスター型(従来のタイプ)・サイクロン」(18.2%)が続きました。
また、「今後、掃除機を購入する際に重視する点」については、「本体価格」(62.3%)、「吸引力」(51.9%)、「本体の大きさ・重さ」(44.0%)といった回答が上位に並びました。
主に『ダイソン』の掃除機を利用している人では、「吸引力」が1位で他の層より比率が高くなっているほか、『エコバックス』『エレクトロラックス』を利用している人では「本体のデザイン・色」、『アイロボット』『パナソニック』を利用している人では「メーカー・ブランド」の比率が高くなりました。
◇ ◇
【出典】
▽マイボイスコム(株)調べ