ソラノメ

高度140メートル。周囲の車はおもちゃのように小さい
地上のドーナツ。小型無人機で高度140メートルから眺める。播磨科学公園都市(通称テクノ)に舞い降りた巨大な円盤は、大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町光都)。今秋、供用開始20年の節目を迎える。
1周約1・4キロの輪は「蓄積リング」と呼ばれる。光速近くまで加速させた電子を周回させ、高品質の放射光を取り出す。犯罪捜査や小惑星の微粒子分析にも利用される。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
-
ドローンで見る<ソラノメ>余部橋りょう(香美町)
-
ドローンで見る<ソラノメ>尼ロック(尼崎市)
-
ドローンで見る<ソラノメ>円形校舎(神戸市灘区)
-
ドローンで見る<ソラノメ>室津のカキ養殖
-
ドローンで見る<ソラノメ>六甲山スノーパーク
-
ドローンで見る<ソラノメ>神子畑(みこばた)選鉱場跡
-
ドローンで見る<ソラノメ>明石クリーンセンター
-
ドローンで見る<ソラノメ>岩座神の棚田
-
ドローンで見る<ソラノメ>神鍋山噴火口
-
ドローンで見る<ソラノメ>中古建設機械物流拠点