ソラノメ

雲間から差す光に照らされる棚田。稲は9月中にも刈り取られるため、期間限定の光景だ(小型無人機より撮影)=兵庫県多可町加美区岩座神
棚田一枚一枚に、先祖から受け継ぐ誇りが詰まる。ひらりと舞うアゲハチョウ。羽の模様を棚田が描く。谷筋にちりばめられた濃淡の色合いに、心も彩られる。
9月中旬、兵庫県多可町加美区の「岩座神(いさりがみ)の棚田」を訪ねた。播磨の名峰千ケ峰(標高1005メートル)の南麓に約340枚の田が階段状に並ぶ。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
-
ドローンで見る<ソラノメ>余部橋りょう(香美町)
-
ドローンで見る<ソラノメ>尼ロック(尼崎市)
-
ドローンで見る<ソラノメ>円形校舎(神戸市灘区)
-
ドローンで見る<ソラノメ>室津のカキ養殖
-
ドローンで見る<ソラノメ>六甲山スノーパーク
-
ドローンで見る<ソラノメ>神子畑(みこばた)選鉱場跡
-
ドローンで見る<ソラノメ>明石クリーンセンター
-
ドローンで見る<ソラノメ>岩座神の棚田
-
ドローンで見る<ソラノメ>神鍋山噴火口
-
ドローンで見る<ソラノメ>中古建設機械物流拠点