連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

ソラノメ

  • 印刷
のどかな景観の平野に立つおのころ島神社の大鳥居=南あわじ市榎列下幡多
のどかな景観の平野に立つおのころ島神社の大鳥居=南あわじ市榎列下幡多

 ここは国生み、淡路島。朱塗りの威容、そびえ立つ。島の南部、三原平野ののどかな景色に、インクを落としたような鮮烈な赤。巨大な“門”が圧倒的な存在感を放つ。

 南あわじ市にあるおのころ島神社は、国生み神話に登場するイザナギ、イザナミなどを祭る。参道入り口にある大鳥居は鉄骨鉄筋コンクリート造りで、高さ21・7メートル。7階建てのビルに相当する。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2018/2/10
 

天気(9月22日)

  • 31℃
  • 22℃
  • 10%

  • 28℃
  • 20℃
  • 10%

  • 31℃
  • 22℃
  • 10%

  • 31℃
  • 21℃
  • 10%

お知らせ