巨大な紙相撲の大会が、洲本市塩屋1の複合施設「S BRICK(エスブリック)」であった。子どもたちが自ら段ボールで作った高さ約2メートルの「力士」を使って対戦。土俵を力いっぱいたたき、優勝を目指して熱戦を繰り広げた。(古田真央子)
■アート体験の一環、個性あふれるデザインも
巨大な紙相撲の大会が、洲本市塩屋1の複合施設「S BRICK(エスブリック)」であった。子どもたちが自ら段ボールで作った高さ約2メートルの「力士」を使って対戦。土俵を力いっぱいたたき、優勝を目指して熱戦を繰り広げた。(古田真央子)
■アート体験の一環、個性あふれるデザインも