宝塚歌劇雪組「蒼穹(そうきゅう)の昴(すばる)」新人公演が18日、兵庫県宝塚市栄町1、宝塚大劇場で行われた。入団3年目の華世京(かせ・きょう)が初主演に抜てき。ヒロインを同4年目で神戸市出身、神戸海星女子学院中学卒の音彩唯(ねいろ・ゆい)が務めた。
演目は浅田次郎のベストセラー小説を原作に、19世紀末、中国・清朝(しんちょう)末期の実在の人物らをモデルにした壮大な歴史ドラマ。本公演ではトップ彩風咲奈(あやかぜ・さきな)が超難関の科挙の試験に首席合格の梁文秀(リァン・ウェンシウ)を、文秀の幼なじみで彼に思いを寄せる玲玲(リンリン)をトップ娘役、朝月希和(あさづき・きわ)が演じている。
「幕が開いて、実際にお客さまがいらして、役の文秀として気持ちが高ぶってきたら、集中してお芝居ができたと思う」と華世。落ち着いた立ち居振る舞い、安定した声量での歌唱は、初主演とは思えない、堂に入ったもの。
だが主演だけに当てられるスポットライトは「まぶしかったです」と苦笑い。「普段、彩風さんは(あのまぶしい光ほどの)責任を感じていらっしゃるんだな」と、トップが背負う重圧に思いをはせた。
その彩風からは、開幕前、背中をたたかれながら「初めての新人公演なのだから、思うようにやっておいで」と声をかけられ「泣きそうになりました」と明かす。
相手役、玲玲の音彩は、「CITY HUNTER(シティーハンター)-盗まれたXYZ-」に続き「新人公演2回目のヒロイン。「前回は元気と勢いでいけましたが、今回は作り込む必要があり、責任を感じた」と振り返る。
開幕前、緊張のあまり朝月に「間違えたらどうしよう」と不安を打ち明けたところ、「今日、(自分が)演じるものが、今日の玲玲だから」と励まされ、落ち着いて臨めたという。
華世は106期、音彩は105期の首席で入団という実力の持ち主。その才能と可能性に、期待が高まる。
東京宝塚劇場での新人公演は12月8日。
(片岡達美)

-
文化囲碁将棋王位戦動画ニュース
-
文化神戸
-
文化
-
文化神戸
-
文化
-
文化
-
文化
-
文化阪神
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
西播姫路文化
-
文化
-
文化神戸阪神
-
文化
-
文化神戸
-
文化囲碁将棋
-
神戸文化
-
文化神戸
-
但馬文化
-
文化フェス主義!三田
-
文化阪神明石神戸
-
西播文化
-
文化
-
文化阪神
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化神戸
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化
-
文化
-
文化
-
西播文化
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
姫路文化
-
文化タカラヅカ
-
文化
-
文化神戸囲碁将棋
-
文化神戸
-
文化
-
文化神戸
-
文化
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
姫路文化
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化神戸
-
文化
-
文化
-
文化囲碁将棋
-
文化神戸
-
文化
-
文化
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
阪神文化
-
文化タカラヅカ
-
文化神戸
-
文化
-
文化
-
文化
-
神戸文化#インスタ
-
東播囲碁将棋文化
-
文化東播
-
文化囲碁将棋
-
文化タカラヅカ
-
文化
-
文化
-
文化神戸新聞文芸
-
文化神戸新聞文芸
-
文化
-
文化
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化神戸
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化神戸神戸ジャズ100年
-
文化神戸
-
文化囲碁将棋女流王位戦
-
文化阪神
-
神戸文化
-
淡路文化
-
文化阪神
-
文化
-
文化
-
文化
-
三田文化
-
但馬文化
-
淡路文化
-
阪神文化
-
文化囲碁将棋
-
文化
-
阪神文化
-
文化
-
文化
-
文化
-
文化
-
文化
-
文化
-
文化阪神
-
文化タカラヅカ