文化

  • 印刷
ミュージカル「エリザベート」の魅力を語る演出家の小池修一郎氏=大阪市北区茶屋町、梅田芸術劇場
ミュージカル「エリザベート」の魅力を語る演出家の小池修一郎氏=大阪市北区茶屋町、梅田芸術劇場

 1992年のウィーンでの初演以来、世界中で翻訳・上演され、30周年を迎えたミュージカル「エリザベート」。日本では96年から宝塚歌劇団が上演し、東宝でも再演が重ねられ、いまや「日本一チケットが取れないミュージカル」と呼ばれる。2022年秋~23年1月には東宝版が全国4都市で公演。オーストリア皇妃の生涯を描いた作品がなぜこれほど日本で愛されるのか。演出家、俳優、歴史家に魅力を聞いた。連載第1回は、最新の公演を含め宝塚版、東宝版を通じて演出を手がける小池修一郎氏にインタビューした。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

文化文化連載まとめ読み
文化の最新
もっと見る
 

天気(9月21日)

  • 30℃
  • ---℃
  • 10%

  • 27℃
  • ---℃
  • 30%

  • 31℃
  • ---℃
  • 20%

  • 30℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ