昨年12月、高松港を出て神戸港に到着したカーフェリーから、首の長い大型車両が下り立った。
建設用クレーン車を手がけるタダノ(香川県)の中東向け輸出車両。港内に一晩置かれ、国際航路の外航運搬船に乗せ替えられた。
神戸港周辺は、建設用機械メーカーが集積する。日本製は評価が高く、主要な輸出品だ。タダノも北米向けなどが好調で、売上高の6割以上を海外が占める。
昨年12月、高松港を出て神戸港に到着したカーフェリーから、首の長い大型車両が下り立った。
建設用クレーン車を手がけるタダノ(香川県)の中東向け輸出車両。港内に一晩置かれ、国際航路の外航運搬船に乗せ替えられた。
神戸港周辺は、建設用機械メーカーが集積する。日本製は評価が高く、主要な輸出品だ。タダノも北米向けなどが好調で、売上高の6割以上を海外が占める。