震災から30年を前に修復された江戸時代の絵馬=西宮神社
震災から30年を前に修復された江戸時代の絵馬=西宮神社

 江戸時代から西宮神社(西宮市社家町)に伝わり、阪神・淡路大震災で損壊した大絵馬の修復が完了した。激震で社殿などが倒壊するなど大混乱のさなか、がれきの中から破片をかき集めて大切に保管していた。来年で震災から30年となるのを前に、ようやく復元がかなった。(土井秀人)