幼い頃からプラモデル作りに熱中した兵庫県姫路市の梅澤雅房(まさふさ)さん(65)が、旧日本海軍最大の戦艦「大和」の模型を約30年かけて完成させた。全長は約2・6メートルあり、実物の100分の1の大きさ。乗組員の姿まで緻密に再現し、沈没前の勇姿をよみがえらせた。「平和の尊さを感じてほしい」と願い、加西市鶉野(うずらの)町の鶉野飛行場資料館に寄贈する。
大和は1941年12月、太平洋戦争の開戦直後に就役。45年4月、東シナ海で米軍の攻撃を受けて沈没し、約3千人が死亡した。
梅澤さんは幼少時からプラモデルが好きだった。既製品では飽き足らず、部品まで手作りするようになった。大和のほか、ゼロ戦や国史跡の竹田城跡(朝来市)など、さまざまな模型を作っている。
船への憧れは強く、「作るなら大和を」と制作に取り掛かった。図面や雑誌の情報を基に、砲塔や艦載機射出機(カタパルト)などをこつこつと作り続けた。
梅澤さんによると、大和のプラモデルは通常、実物の200分の1までで自身の模型は倍の大きさ。日焼けした甲板などで就航以来、南洋を航海した痕跡を表した。部品は全て手製。甲板は約2500本もの細い木の棒を貼り付けて再現し、窓の中の換気扇など細部までこだわり抜いた。
「完成した大和を見てもらい、3千人が戦場で命を失った悲惨な歴史に思いをはせてほしい」と梅澤さん。寄贈した後、鶉野飛行場資料館で来春にも展示される予定だ。(安藤真子)

-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路医療
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路明石北播
-
姫路選挙
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路
-
姫路東播北播西播明石
-
姫路神戸
-
新型コロナ姫路阪神
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路文化
-
おくやみ姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
スポーツ神戸姫路
-
姫路
-
スポーツ姫路
-
姫路防災
-
姫路
-
姫路高校再編
-
姫路
-
姫路文化
-
姫路
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路はりまスポーツバレー
-
姫路はりまスポーツサッカー
-
姫路西播東播
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路西播
-
未来を変える姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播但馬
-
神戸阪神姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ