兵庫県姫路市夢前町で栽培が盛んなハーブの一種カモミールの花を自動で収穫するロボットの開発に、姫路市と県立大大学院工学研究科(同市書写)が共同で挑んでいる。小型カメラの映像から収穫に適した花を自動で判別し、アームで摘み取る仕組みを目指す。2023年度中に開発を終え、市が今後の活用策を検討する。(田中宏樹)
カモミールは同町山之内地区を中心に栽培され、花の部分を刈り取って「香寺ハーブ・ガーデン」(姫路市香寺町)が化粧水やせっけんなどに加工する。
市は先端技術で花の手摘みを再現しようと、ロボットの製作を企画。同研究科に協力を求め、21年度から機械工学が専門の荒木望准教授(46)と画像認識に詳しい森本雅和准教授(51)とともに開発に取り組む。市は23年度までの3年間で約3300万円を負担する。
荒木准教授は主にロボットの動作を研究。畑を自動で走行し、直径2センチほどの花の黄色に反応するとアームで摘み取る機械を作り、実証実験を重ねる。現状では花を認識する精度に課題があり、黄色の花を咲かせる別の種や色の似た土をカメラが映すと誤って反応する可能性があるという。
課題の解決に向け、森本准教授はカモミールの花の膨らみや色の濃淡を基に、適切な収穫時期を見極めるシステムを研究。日光の強さに正確性が左右されるなど開発は道半ばだが、2人は「互いが実験で得た知見を生かし、より精度の高いロボットを完成させたい」と力を込める。
市農政総務課の柿本英夫課長(57)は「ロボットが人と一緒に収穫する風景を観光資源として生かしたり、農業分野のデジタル化のPRにつなげたりと、さまざまな活用法を探りたい」と話した。

-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路医療
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路明石北播
-
姫路選挙
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路
-
姫路東播北播西播明石
-
姫路神戸
-
新型コロナ姫路阪神
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路文化
-
おくやみ姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
スポーツ神戸姫路
-
姫路
-
スポーツ姫路
-
姫路防災
-
姫路
-
姫路高校再編
-
姫路
-
姫路文化
-
姫路
-
新型コロナ神戸姫路西播
-
姫路地方行政
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
西播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
姫路はりまスポーツバレー
-
姫路はりまスポーツサッカー
-
姫路西播東播
-
姫路
-
姫路地方行政
-
姫路西播
-
未来を変える姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播
-
姫路教育
-
姫路
-
姫路
-
姫路西播但馬
-
神戸阪神姫路
-
姫路
-
姫路#インスタ