姫路

  • 印刷
開校式に出席した生徒=姫路市市之郷町2
拡大
開校式に出席した生徒=姫路市市之郷町2

 兵庫県内4校目となる市立の夜間中学校「あかつき中学校」が、姫路市市之郷町2の東小学校を校舎に開校した。経済的な理由などさまざまな事情で中学校に通えなかった高齢者や外国籍の22人が入学した。8日の開校式では新入生が「学ぶ喜びを感じながら頑張りたい」と決意を語った。

 あかつき中学校は東小の空き教室や特別教室を活用し、平日午後5時半から同9時ごろまで開く。自力で通学できれば居住する地域に制限はない。

 県内には神戸市に2校、尼崎市に1校、市立の夜間中学校があるが播磨地域にはなかったため、姫路市教育委員会と県教委が協議し設置を決めた。

 教職員は15人。授業は基礎から学んだり、高校受験に挑戦したりと、それぞれの生徒の進度に合わせて対応。必要に応じて通訳も交える。

 10代から80代の生徒が入学。開校式と入学式が行われ、山下雅道校長が「先生と生徒の区別なく、居心地のいい学校をつくろう」と生徒に呼びかけた。また歌手のさとう宗幸さんが作詞・作曲した校歌を披露。「今が青春 学ぶ喜び」という歌詞でエールを送った。

 生徒代表であいさつに立った男性(72)=姫路市=は子どものころ、漁師の父を手伝い、十分に学校へ通えなかった。「人とつながり、学べる場所ができてうれしい。60年前の続きをやっていきたい」。ネパール国籍の女性(16)=同市=は昨年5月に来日。神戸市の夜間中学から転入した。自宅から通いやすくなったと喜び、「しっかり勉強して高校へ行きたい。夢はみんなを応援できる歌手になること」と笑顔で話した。(喜田美咲)

姫路
姫路の最新
もっと見る
 

天気(9月17日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 40%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 34℃
  • 27℃
  • 30%

  • 34℃
  • 26℃
  • 40%

お知らせ